そんな中、ちょうど昨日のことです。ふと話しかけてきたのですが、
「父ちゃん、俺の歩夢っていう名前は夢に向かって走るっていう意味なんやろ??」
自分で名付けておきながら突然の質問にちょっとビックリ。
「そうやで。ちょっとずつでいいからコツコツ目標に向かって頑張ってほしいと思って付けたんやで。」
「でも俺、まだやりたいこと見つかってないしなー」
「それはまだ小さいからこれから見つけていったらいいやん。こないだの国語も100点とって頑張ってやんか」
「分かった、頑張る!」
小1のわが子とこんな会話ができるとは思っていなくてうれしかったです。
毎日、アホみたいなやり取りばかりしている親子ですが、少しは父の思いも伝わっているのかな??
シングルで独特なキャラの父を持つわが子。我慢していることもあると思います。
これからどんな風に育つのか全く分かりませんが…
今までと同じように毎日、楽しく過ごせたらいいなと思います。
週末はまろんずメンバーも加えての誕生日会&ハロウィンパーティ!!
みんなで楽しみましょう(#^^#)]]>
- TOP
- ブログ
- 学習塾『アドゼミナール』
- じゅくちょーライフ
- ちょっとうれしかった子供との会話(#^^#)
滋賀 栗東の放課後等デイサービス 塾・習い事から体幹トレーニング等お問い合わせ
放課後デイサービス、塾、各教室・プログラムに関してのお問い合わせはもちろんお悩み・ちょっとしたご質問までお気軽にご相談ください。
チャレンジする気持ちを大切に。
アド・コミュニティ
- 事業内容 -
放課後等デイサービス・学習塾・書道教室・バドミントン・体幹トレーニングから起業家支援まで。その他:太陽光発電事業等